実践コンサルティング 株式会社アイピック

V−Plan管理・間接によるホワイトカラ−部門の業務体質革新

事務・管理・間接部門の業務生産性の向上と企業体質強化手法

管理・事務・間接部門の肥大化は何故起こるのか?

V-Plan 管理・間接のねらい

機能遂行体質への変革
全ての業務を目的から追求していくことで、数多くの疑問や問題点が出てくる。「なぜ」論の展開を全ての担当者に植え付けていくことで、目的指向型業務へと変革していく。
管理マネジメント体質への変革
改善の取り組みを通じて、管理者に要求される能力としてのテクニカルスキル、コンセプチュアルスキル、ヒューマンスキルを醸成していく。
少人化業務体質への変革
短期・流れ業務体質への変革
スケジュール管理の剥き身を構築していくことで、業務編成の在り方と平準化業務体制を築き、業務処理速度の向上を図る。
融合化業務体質への変革
業務は書く組織を経由して完結していくため、常に上流の組織と下流の組織の連携プレーが必要になってくる。組織間の調整システムを作り上げていく。

V-Planによる実現成果

間接部門コストの大幅な低減
業務効率の向上と不足機能の充足による部門機能レベルの向上と少数精鋭体制の確立によって大幅な間接部門コストの低減が図られます。
業務処理のアジリティ(俊敏性)とビジネス・スピードの向上
業務と情報の滞留の排除と共有化の推進、グループワーク化などコンカレントな業務携帯への変革、更にはシステム化・IT化などの進展によって業務処理のアジリティ(俊敏性)とビジネス・スピードの向上が図られます。
部門のあるべき機能の追及から、本来の企業組織のあり方を実現
企業組織というのは、本来は目的機能集団でなければなりません。目的機能集団が共有体化していけば、やがて企業組織は、崩壊していきます。組織は経営事業活動を展開していくための手段であり、V-Plan 管理・間接の取り組みでは経営戦略を実現していくための効率的・機能的な組織のあり方が浮彫りにされてくると共に、その中での各管理階層の役割・権限・責任が明確にされます。
経営品質システムの高度化
中・長期経営計画、年度経営計画からブレークダウンされる方針・目標展開の質的レベルの向上により、経営品質システムの高度化が図られます。

このページのTOPへ